こんにちは(*^-^*)
macoです
今回2025年の3月と4月に
ヨガインストラクター養成講座
平日毎週木曜クラスと
隔週土曜クラスの募集を開始いたします(^^♪
今現在
ヨガの需要は増えており、ヨガスタジオだけで行うだけでなく
医療施設
学校
公園
企業
公民館
幼稚園
支援施設
などヨガインストラクター
が働く場所が増えております
それだけ
ヨガの効果が広まり
たくさんの方の健康意識が変わって来たのだと思います
私は資格を取得したころはまだ、スタジオや公民館以外でヨガを行う事が
あまりありませんでした
今はヨガインストラクターも人気の職業
それにはやはり
訳があり・・・
〇好きを仕事にできること
〇ほとんどの方がヨガの初心者から始められる
〇健康や美意識を高めつつ、日々の生活の質を高めることができる
〇年齢制限がなく、定年後でも趣味でヨガを指導することができる
〇先行投資が少ない・・ヨガマットあれば仕事できます
〇体が硬くても指導できる
〇感謝していただきつつ、衣・食・住が保てる
〇とにかくやりがいがある
もっともっとあるでしょう・・・
パッと思いついただけで
この数(#^.^#)
養成講座で行う内容は
8つに座学
16のポーズ
ヨガの歴史
免疫や自律神経
アロマ
瞑想法
呼吸法
予防医学
解剖学
チャクラ
など
を16時間ほど学びます
そのあとはヨガの基本ポーズ16ポーズ
アジャストやアシスト
アーサナのリード法など
また、声の種類
どんな声掛けが
相手の心に響くのか
これを学ぶと
パーソナルヨガも行うことができるようになります
入学から卒業まで
約8か月で卒業
卒業して次の日から
指導できるようなスキルを学びます
次の日からですよ!?
すごくないですか??
学ぶことはすべて自分にも参考になることばかり・・・
だから府に落ちる事ばかり
だから
すぐに吸収するんです
なるほどね
だから~だったんだとか
じゃあ、こうしていけばいいんだって
だから、まずは自分のための学びになるんです
ポーズも勉強するのは自分の体で体感したり
相手の体で実感してもらったり
学ぶうちに
身体も心も整っていく
体の関節がどの方向に動くか知れば、アジャストもできるようになる
身体が硬い方がアシストすると
実体感しているから
かゆいところに手が届くように
相手が心地よい状態にアシストできるようになる
だからまずは
自分自身が整う
だからその体感を元に伝えることができるから
相手の腑に落とすことができるんです
そして
痛みや心地よさを感じていただき
感謝されていく
こんな素晴らしいお志事あるでしょうか!
悩んでいるならぜひお問合せから相談してください
何故?をすべて解決します(*^-^*)
תגובות